形状記憶ネイルチップって?

静岡のネイルサロン「Toiroworks」の店長AYAです。

どんな爪にもフィットする“取れない”特殊なネイルチップ!形状記憶ネイルチップとは?
ネイルサロン「TOIRO WORKS」で扱っている特殊なネイルチップ(以下、形状記憶ネイルチップ)について説明していきます。

ネイルって、手元を見るだけでお洒落な気分を味わえて嬉しくなったり、季節ごとのイベントやお出かけに合わせてデザインを考えるのが楽しかったり

《何気ない日常をパッと彩ってくれる》

とっても素敵なアイテムだと思っています。

普段サロンワークをしていると

職業柄ネイルが出来なくなったり、ライフイベントの変化とともに自分のお洒落に時間をかけられなくなり、ネイルから離れていくお客様たちに
ネイルチップのオーダーをいただくようになりました。

ネイルチップ。。。

「取れやすくて不便そう」
「ネイルチップ(つけ爪)を“付けている”感じが出て不自然なのが嫌」
「自分好みのデザインが無さそう」など

私自身あまりいいイメージを持っていませんでした。

《いくつになっても誰でも楽しめるネイルにしたい》

そんな風に思っていた時に見つけたのが
これからご説明する《形状記憶ネイルチップ》です

目次

形状記憶ネイルチップの特徴

⑴ 熱で柔らかくなる特殊な性質

既存のネイルチップはプラスチック製のものが多く、元からネイルチップの形状が固定されているため、自爪(地爪)のカーブとネイルチップのカーブが合わずチップが取れやすい原因に繋がったり、長時間付けていると爪に痛みが生じてくるものもありました。

一方、形状記憶ネイルチップは素材がジェルネイルで作られており《温めると柔らかく変形し自爪のカーブに合わせてフィットしてくれる》ため《取れる心配も少なく自然な付け心地を再現》してくれます。

お写真はジェル塗布後にあたためてカーブを緩く広げています。

形状記憶ネイルチップの性質
また取り外す際も少し温めると簡単に取れるため、チップの破損を防ぎ、《繰り返し使用》していただくことが出来ます。

⑵ 丈夫で長持ち

ネイルチップはジェルコーティングで仕上げるため多少の水には強く、《耐久性も抜群》です!
またジェルで仕上げることによって美しくぷっくりした見た目になっています。

⑶安心安全で誰でも楽しめる

ネイルチップを付ける際に爪を削る必要はないのでジェルネイルならではの地爪の劣化の心配もありません!

《ネイルチップの付け外しも非常に簡単》なので誰でも簡単に付けて楽しむことが出来ます。
→ネイルチップの付け方・外し方について

お洒落してお出かけする日には

“ネイルチップが取れる心配”も一切なく
“付けている感覚”を忘れるくらい自然に
自分好みのデザインを楽しんでいただきたい

という私自身の想いから
ネイルチップをお作りさせていただくにあたっては
《形状記憶ネイルチップ》×《オーダーメイド》
を大切にしていきたいと思っています。

《何気ない日常を彩る》お手伝いをさせていただけたら嬉しく思います。

こちらの記事もぜひご覧になってください。

ネイルチップやネイルに関するお問い合わせは
こちらから気軽にしてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (7,779件)